garysasakiのfishing備忘録

趣味の、釣り、車、旅、カメラ、アウトドア、散策などを備忘録として残しています。 カテゴリで選んでいただくと宜しいかと思います。。

自分の趣味を備忘録として。。。。
fishing..jb23w.outdoor.散策.etc.,
備忘録ではありますが、どなたかの参考になれば幸いです。
カテゴリで選ぶと見やすいです。

管理釣り場用に使っているロッドがあります。 ミルトレス7634。 大安トラウトレイクで使ってみたらなかなか柔らかくていい感じです。 グリップの形は私好みではないけど。 渓流では803のシマノフリーストーンと763のティムコインファンテ ...

カミさんと娘と3人で三重県大安トラウトレイクにフライフィッシングに行きました。 9時から12時までやりました。 私のタックルはミルトレス7634、ヤマメラインDT3、トラウトガム、ビーズヘッドマラブー、ドライフライを使いました。 娘 ...

昨年末に岐阜のフライショップのテールウォークに行き、安いフライロッドのガイド増設のお願いをしました。 中古2000円で買ったこのロッドは二本あります。 名前はスズミのブッシュマスター7634。 4ピース7.6フィートで3.4番ライン対応という意味です。 この ...

カミさんと娘と映画を見に行ってきました。 孤独のグルメです。 主演は元より松重豊さんが監督もしています。 内容は一切申しません。 感想は申します。 もの凄く良かった。。。 映画のスクリーンでしか味わえない良さがありまし ...

お正月2日目の朝は6時からテレビをボーッと見ていました。 10時過ぎに昨夜カミさんと娘と、よしもと新喜劇でも観に行こうか、と話していたのを思い出しました。 ネットで調べたら私とカミさんが上手いなあと思っているアキさんが出ている公演が2日3日とやっていると ...

あけましておめでとうございます。 年末岐阜のテールウォークさんに行き、安いフライロッドにガイドをひとつ追加してもらうことにしました。 魚がかかってフライラインを手繰り寄せる時に1つ目のガイドが遠くてラインを掴みづらいからです。 ...

今日は娘と2人でフライフィッシングに行きました。 場所は三重県の大安トラウトレイクです。 先日は大安トラウトレイクにヘラブナ釣りにきましたが、今回は4時間コースで男性2500円、女性1000円の合計3500円で楽しみました。 朝7時前に出発し ...

いつもの車屋さんでスタッドレスタイヤ交換しました。 その時にカミさんのJB64もタイヤ交換。 スタッドレスタイヤは安いハンコック175-80-16を使っています。 カミさんのタイヤも同じハンコック。 ちなみに息子のjb23 ジムニー2号シルバーのタイヤもハンコッ ...

三重県いなべ市にある大安ヘラブナ池に娘と2人でヘラブナ釣りに行きました。 ちなみに隣は大安トラウトレイクニジマスの管理釣り場でルアーとフライで楽しむことが出来ます。 大安トラウトレイク 今日は娘がヘラブナ釣りに行きたいとのことで、ジムニ ...

岐阜県美濃市の月見ケ原フィッシュセンターにニジマスのフライフィッシングに行きました。 男性1日3000円。 カミさんと2人でガスバーナーを持って行きました。 残念ながら小屋をまだ作っていないのでガスバーナーの出番は無かった ...

今日は休み。 体調が悪くて接骨院に行く予定ですが、朝5時から目が覚めてしまったので散歩がてら五三川に行き、バスロッドをもちながら歩きました。 はじめはゴーエモーションのベイトロッドに00スコーピオン1000、車で移動してからはベンケイのベイト ...

今日はテストがてら大江川にバス釣り。 朝8時半にスタート。 人がいっぱい。 車もいっぱい。 シマノバスワンXT150に8ポンドラインを巻いて、安いベイトロッドにゲーリーヤマモトのカットテール4インチノーシンカーでキャスト ...

↑このページのトップヘ