ロッドメンテ剤はいろいろ使ってきました。 今はこれでやっています。 車用のバリアスコート。 フェルトを使って。。 ティムコインファンテの今のモデルとイエローの印籠継ぎの二本をメンテしました。 以上です。 ...
2021年06月
愛知岐阜散策202106227備忘録
自粛解除ということでジムニー1号に自家焙煎したブラジル豆とインドネシアトバコ豆を350ミリづつドリップした珈琲を水筒に入れて出発。。 三密を避けて愛知岐阜を散策しました。 カミさんと娘と三人で。 昨日は息子と釣り。 今日はカミさんと娘 ...
名無しの善兵衛川ff20210626備忘録
久々に岐阜渓流名無しの善兵衛川にフライフィッシングに行きました。 息子と2人で行きました。 2人とも午前中仕事でした。 14時30分に自宅を出発して久々に高速で移動。 16時前から18時30分までの夕まずめの釣りとなりました。 ...
岐阜渓流S川ff20210622備忘録
久々に岐阜の渓流S川でff。 緊急事態宣言か解除されました。 自宅はまん延防止区域でもないので久々に岐阜渓流S川でff。 自宅を4時半にジムニー1号でトコトコと出発。 今日はたまたま休み。 別の休日に仕事が入ってしまい、その代休で休みなんです。 ...
黄色のフライロッド
備忘録として残します。 釣り具店の中古コーナーでティムコインファンテ803-4のイエローを税込み1万1千円で見つけました。 黄色のインファンテ。 カミさんが4000円、娘が3000円、私が不足分の4000円を出させていただき、私の父の日プレゼン ...
またフライロッドケース作り
今日は朝3時半には起きていました。 緊急事態宣言下の自粛期間の為に愛知県の渓流釣りに行くつもりで起床しましたが、昨夜からの雨で天気予報をチェックしてみたら行くまでもなく増水してることがわかったので断念しました。 とりあえず起きてしまったの ...
梅の実で。。
先日釣りに行ったその帰り道に安い梅の実を見つけました。 1キロ100円。安すぎ。 たくさん買いました。。 カミさんが梅酒と梅シロップを仕込みました。 梅の実を買ってから農協JAに立ち寄って赤い蓋の瓶とホワイトリカーと砂糖を買って帰宅。 ビン2つは ...
愛知渓流ff20210613備忘録
息子と2人で朝3時50分に自宅を出発しました。 行き先は愛知県の渓流です。 まだ緊急事態宣言で、県外への移動自粛ですから愛知県の渓流にフライフィッシングに行きました。 はじめは愛知県内で年券を唯一買っているK川には行かないで、その奥のO川に行 ...