garysasakiのfishing備忘録

趣味の、釣り、車、旅、カメラ、アウトドア、散策などを備忘録として残しています。 カテゴリで選んでいただくと宜しいかと思います。。

2022年01月

最近いろいろとわかったことがあります。 要るものと要らないもの。 使えるものだけど卒業したものと、使えないけどいつか挑戦したいもの。 あーだこーだと書いていますが、ヘラブナ釣りは奥が深くて面白いです。 グルテンボウ ...

へらぶな釣りの道具を買いました。 へらスカートです。 1200円で買いました。 中古ではなくタグ付き。 安く買えました。 これはへらぶな釣りの道具。 胡座をかいて座って釣りをす ...

今日はカミさんと2人で愛知県豊田市のひだ池にヘラブナ釣りに行きました。 水面に映る木々の緑でここの釣り場の良さがわかるかなと思います。 空いてたので蜜を避けて釣りができました。 自宅からは遠いのですが蔓延防止なので愛知県の釣り ...

今日は休みの日。 1人で佐屋川へらぶな釣り場に行きました。 釣り場に行く前に釣具のナニワさんでヘラブナの餌を買いました。 朝9時半に到着してへらぶなテントを組み上げスノコと座布団を入れて、竿は10尺。 餌 ...

ジムニー1号のオルタネーターを交換しました。 29690円でした。 先日オイルの交換をした帰り道に異音がして車屋さんにトンボ帰りしてオルタネーターの故障が発覚。 その2日前にはヘッドライトが切れて交換。 交換した折に前の持ち主 ...

佐々木家の全員が大好きな滋賀草津にあるパン・ド・マルシェというパン屋に行って来ました。 2回目です。 前回は息子がネットで見つけて来てみました。 いつもなら滋賀県散策とかなんとか書くのですがコロナの恐れがありますし ...

寒い日でした。 岐阜県海津市の五町八幡池に行きました。 実は8時45分には海津市に着いており、朝日池とつつじ池と三川フィッシュパークと札野池と全て周りした。 桟橋に残雪があり、テントを張るなら雪が残ってないところにした方が帰宅し ...

カミさんの買い物について行ったら掘り出し物を見つけました。 レッグウォーマーです。 実はヘラブナ釣りの釣り方の中で胡座をかいて釣る時に靴を脱いで釣るから暖かい靴下を探していました。 市販の釣り用のものはありますが高くて買 ...

↑このページのトップヘ