月末は皆さんいろいろあって忙しいですね。 私はたまたま休み。 2月1日から私のホーム渓流が解禁になります。 ちなみにN川中央漁協ではありませんよ。 もうひとつのN川漁協でもないんですが。。。 ということで自分のベスト ...
2023年01月
三重県四日市で釣具補充
かみさんと娘と3人でジムニー3号で朝から出発。 LaneyのLC30-112アンプを津市のメロディーショップ松田さんに売りに行きがてらテイクアウトの美味いものやリサイクルショップまわりしました。 まずは河合寿司さんでおにぎり120円から140円を3つ買い、3人で舌鼓 ...
月見ケ原管理釣場FF20230121
息子と娘と3人で岐阜県美濃市の月見ケ原管理釣り場に行きました。 息子と私はツヌケしましたが、娘は残念ながらボーズでした。 私と娘の竿はスズミイブニングキャスター7634-4、ラインはDT3、フライはトラウトガム、ビーズヘッドマラブーとド ...
またまたフライロッドケースを。
またフライロッドケースを作りました。 シマノフリーストーンFVシリーズの2ピース用のプラスチックに布を履かせたフライロッドケースを中古990円で買いました。 今回買ったケースは長い。 多分906くらいの長いロッドケース。 ...
月見ケ原管理釣り場FF20230115
朝6時過ぎにジムニー3号で自宅を出発。 岐阜県美濃市の月見ケ原管理釣り場にニジマス釣りに行きました。 カミさんと娘と3人で行き、私が大人1人2500円、娘が女性1人1500円で7時30分から13時40分まで楽しみました。 タックルは私がスズミの ...
ジムニー3号備忘録17JB23wにレックスのメンテ20230114
ジムニー3号のメンテの話。 jb23w6型の青いジムニー3号を走らせて信号待ちしていたらアイドリングが950回転から750くらいまで落ちてブルブルッときました。 買って8か月で初めて。 2日前のことです。 バッテリーは購入した8カ月前に新品に交 ...
気になります。ジムニー5ドア
ジムニーに乗っている私としてはやっぱり興味があります。クリックしてみてくださいクリックしてみてくださいこれからたくさん情報が出てくることでしょうね。。でも日本の渓流の砂利道などでの林道では5ドアの全長ではUターンできないことが多いです。私の場合はジムニーシ ...
小さなフライケース
体調を崩しているのに釣り具を買う私。 小さなフライケースを220円で買いました。 ライターで小ささがわかるかと思います。 渓流ffのベストに使います。 ドライフライは6プライの小さなケースを2つベストに入れています ...