garysasakiのfishing備忘録

趣味の、釣り、車、旅、カメラ、アウトドア、散策などを備忘録として残しています。 カテゴリで選んでいただくと宜しいかと思います。。

2023年02月

家族4人で朝5時に自宅をジムニー3号で出発。 京都散策に行きました。 はじめは舞鶴のとれとれセンターに魚を食べに行く予定でしたが、雪がちらついていたので大事を取って京都市内の散策に行きました。 目的は美味いものを食べることと買い物と朱印帳と散策。。 ...

1人で岐阜の渓流に。 はじめに名無しの源兵衛川へ。 クリックしてください 小さなアマゴが釣れました。 そして名無しの善兵衛川に。 クリックしてくださいませ。 こちらでも釣れました。 タックルはティムコインファンテ763-4、ヤマメラ ...

3000円でMサイズのベストを買いました。 一応娘用ですが、古いタイプなのでボタン留めとファスナー留めができるタイプなので、ボタン留めにすると腹回りが数センチ幅を広げられるから私でもなんとか着ることができました。 今私が愛用しているベストほ ...

フライフィッシングの小物で要らないものをリサイクルショップに売ってきました。 円柱形でダルマ落としのようなフライケース、C&Fのプラスチックフライケースと軽量スポンジケース、ケースに着いたままのドライフライ14番20番22番16個、ロッドバンド3つ、雨の日用の ...

馴染みの車屋さんから連絡があり、プロペラシャフトの交換をしてきました。 プロペラシャフトはジムニーには3つあり、そのうちの一番短いものを交換しました。 30800円。 今回は新品に交換。 交換したシャフトは ...

1人でジムニー3号に乗って岐阜県N川に行きました。 今年初めてのN川。 今年は年券6600円を払いました。 スポット的であれば日券を購入しています。 ちなみに長良川ではありませんよ。 6600円と聞いてピンときた方しかわからないと思います。 年券を買った ...

息子と2人でジムニー3号で朝6時半に出発。 岐阜県の名無しの善兵衛川に行きました。 タックルは私がティムコインファンテ763-4、ヤマメラインDT3、リーダー6X、ティペット7X。 ドライフライの18番20番で釣り上がりました。 おかげさまで ...

たくさん修理しました。 スターターモーター、フライホイールリングギア、オイルプレッシャスイッチ、オイルクーラーOリング、ノックセンサー、テンションプーリーの部品を交換。 元はエンジンをかける時のギーッという音から。。 買った時からありました ...

↑このページのトップヘ