garysasakiのfishing備忘録

趣味の、釣り、車、旅、カメラ、アウトドア、散策などを備忘録として残しています。 カテゴリで選んでいただくと宜しいかと思います。。

2024年01月

釣具屋さんに行ってたくさん売ってきました。 連日売ってばかり。 釣り具を入れてる倉庫や押入れなどをスッキリさせております。 RYOBIレグノベイトロッド三本、安いスピニングリール、へらぶなの竿2本、へらぶなの竿受け、タマアミ受け、 ...

要らないもの、出番が無いものを整理しております。 ティムコインファンテ803-4とスズミイブニングキャスター7634-4とシマノバスワンスピニングロッド6フィート2ピースを売りました。 ついでにへらぶなうきの使わない物7本揃いを売りました。 ...

FOXFIREのフライ用雨ガッパとスズミのフライリールラインセットと、携帯用旅先フライタイイング用のフライバイスを3000円で売ってきました。 なかなか連休が取れないので二泊三日などの長距離釣行ができない。 旅先でフライタイイン ...

カミさんと娘と3人で蒲郡市へ。 農業祭りが蒲郡市のボートレース場であることを知り、ジムニー3号で出発。 娘が我が家の自家焙煎コーヒーをドリップしてサーモスの水筒に入れてくれました。 まずは名古屋市内のパン屋さんに行き、朝食にパンを買っ ...

ヘラブナ釣りのテント3つと、ヘラブナ釣り台座3つを中古釣り具店に3800円て売りました。 テントは3張3000円、釣り台座は3個6000円で買ったから合計9000円。 5200円のロスでした。 個人的には思ったより高く売れました。 テントも釣り台座も売りた ...

今日も御朱印帳を持って朝8時半からジムニー3号で出発。 息子は男友達と朝早くからジムニー2号で出ており、御朱印集めは娘とカミさんと3人で。 建中寺、名古屋東照宮、那古野神社、若宮八幡宮、日置神社、覚王山日泰寺に行きました。 娘の ...

先日娘と二人でバス釣りに行き、いくつかの釣具屋に回った時、神社やお寺まわりにも行きました。 津島神社、紫陽花寺として有名な性海寺、はだか祭りで有名な国府宮神社に行き、娘がいつも持ち歩いている朱印帳に記帳していただきました。 それぞれの神社 ...

リョービのレグノライト。 2160ML。ミディアムライトです。 2300円で買ったからか、程度が悪い。 ガイドは塗装が落ち、コルクは真っ黒。 ただのバットの部分に糸を巻いて何か塗ってあります。 ...

↑このページのトップヘ