先日買ったミンコタハンドエレキ27とACデルコ31MFバッテリーのテストで入鹿池に行きました。 現地に着いたところでボート小屋のおばちゃんと話したら、風が強いからバスフィッシングは無理だよ、と優しく諭されるようにお断りされちゃいました。 入鹿池 ...
2024年02月
ディープサイクルバッテリー買いました
今日は雨。 釣りはあきらめ、かみさんと娘と三重県鈴鹿市に行きました。 とある神社に行きました。 そこで娘が朱印帳を買いました。 その神社は朱印帳を買うと、お祓いをしてくれるということでした。 3000円払ってついでに娘は2000円の朱印帳を入れる袋を ...
コツコツとバス釣り準備
朝から小雨の降る中、愛知のバススポットの入鹿池に行きました。 娘と二人で先日買ったミンコタのハンドエレキでレンタルボートに乗るつもりで現地入り。 バスロッドにミンコタエレキとボートの中で座る為の丸イスとガッチリ防寒着を用意しましたが、雨が強くなった ...
竿掛けを10分で作りました
竿を掛けを作りました。 自宅のデッドスペースに竿を掛けています。 ちなみにこれは25年前、この家を中古で買った時に作った竿掛け。 実家で私の父が作ったものを真似て作ったものです。 今回はこれを作りました。 木材二本200円。 プラスチ ...
古いハンドコンエレキ
古いミンコタのハンドコンエレキ27を4400円で買いました。 娘が持ってくれてます。 中古釣具屋でバッテリーに繋いでテストしてみたら前進5段、後進3段ともに作動しました。 昔持っていたミンコタ30エンデューラ黒色よりも古いものでコ ...
愛着のあるルアー
バスフィッシングを再開して数ヶ月経ちます。 運動目的で再開したので歩く為に一本のベイトロッドと肩掛けバッグの中身をワームとスピナーベイトだけにしてコンパクトにしてますが、来たる夏に向けて新たに4個ハードルアーを買いました。 肩掛けバッグの中にちょっとだ ...
名無しの善兵衛川FF20240217
一人でのんびりと岐阜県名無しの善兵衛川FFに行きました。 8時半から昼までで4尾。 小さいアマゴしか釣れませんでした。 小さな渓流でフライフィッシングができるだけで充分です。 ロッド、リール、ライン、フライはいつもと同じ。 ...
安いバス釣りアイテム
安いものしか買えない貧乏オヤジです。 コツコツとやっています。 今回もちょこちょこ買いました。 まずはこのワームフック。 一袋7本入って55円で6セット42本330円。 シャッドに使います。 11円のケ ...