カミさんと2人で岐阜S川に行きました。 年券は買ってありましたが、今日が今シーズン初釣行です。 残念ながら増水。 無理矢理支流にウェーダーをはいて入渓。 魚の影も形も全く見ること無く脱渓。 20分くらいであきらめました。 ...
2024年03月
久々の伊庭内湖ボウズ20240330
娘と2人で朝5時過ぎにバンドエレキとバッテリーとタックルを持って滋賀県伊庭内湖にジムニー3号で行きました。 高速道路は使わずに行きも帰りも下道です。 7時過ぎに現地に到着しました。 伊関のおじいさんが残念ながら骨折していていら ...
大江川に行ってはみたけど。。
00スコーピオン1000を持って大江川に行きました。 昨日からの雨で渓流は増水。 へらぶな釣りには風が強くて。。 ということで大江川の近くの池に行きました。 川は増水で濁りが酷いけど、池は大丈夫。 さあ始めようと思ったら ...
スコーピオン3つのベイトリール
今日は雨。 昨日からの雨で渓流FFは断念。 一応朝4時から起きており、6時半に娘が起きてきたのでバスタックルをジムニー3号に載せて大江川に行きました。 現地についたらバサーの方々がたくさんいらっしゃいました。 リールは3個。 シマノスコーピオンMG1000 ...
ジムニー3号メンテ20240323
昨日、車屋さんに行ってきました。 前回のオイル交換時に鉄粉が出たということでもしかしたらエンジンに異常があるかもしれないから次回のオイル交換で確認しましょうと。。。。 いろいろなことが考えられます。 ヘッドやクランクシャフトなど。。 ...
またまた竿掛けをDIY
竿掛けをまたまたDIYしました。 4ピースのフライロッドをケースに入れて4本だけここに掛けてみました。 ケース無しのフライロッドは乾燥させる為でもあります。 バス釣り竿が増えたので二階にあったスピニングタ ...
愛知飛島村西三河散策20240317
かみさんと娘と3人で朝8時半に自宅を出発。 飛島村のとびしマルシェというイベントに行きました。 かみさんと娘が行きたいということで家族サービスの日です。 そして奥三河の豊根村の店が三軒出ており、前にいただいたゆずレモネードを ...
3つ目のスコーピオン1000
3つ目のシマノスコーピオン1000を買いました。 箱付き袋付きで4000円。 先日3000円で買った赤スコーピオン1000よりはキズや塗装ハゲが多いです。 スプールの回転はイマイチ。。 ハンドルを巻いた感じはそれほどでもない。 ...