今日は渓流FFでしたが10時には帰宅。
帰宅したら娘がヒマだとのこと。
さっさとウェーダーやフライロッドなどを片付けて10時半に自宅を出発。
11時過ぎには朝日池に。
娘が3尾、私がツヌケしました。

継ぎ接ぎの竿受け。

竿は娘が12尺、私が13尺、エサはカクシン、BBフラッシュ、凄麩、細粒、シンカ、野ベラグルテンを使って。。
あらかじめ美味い河合寿司のおにぎりと串カツを食べて行きました。
ここのおにぎり美味いんです。
渓流が最悪だったので気分がイマイチでしたが、おにぎりで元気になりました。
11時過ぎから15時まで親子でのんびりと過ごしました。
風が吹いていたのでそれほど暑くなく、傘の下でエサを変えたりタナを変えたりして楽しかったです。
娘もだんだん慣れてきたようです。

娘はまわりの人の高い釣り具に目をパチクリ。
私の道具は見窄らしいのですが、決して高望みすることなくコツコツとやっていきたいと思います。
何しろ息子と娘と私の3人分の道具ですから。
そのあたりは娘もよくわかっているようで、いかにリサイクルショップやメルカリなどで安く買ったかということを楽しんでいます。
ちなみにへらぶな釣り具は全て私が出しています。
備忘録として残します。

至って快適。
安くても釣りはできます。。


コメント